つぶやきモノレブ
何かボソボソ言ってるぞ・・・。聞こえてきた話は何でしょうねえ。

トミカの製造時期による違い
(28-6トヨタクラウン 道路公団パトロールカーの場合)

   まとめて並べてみて28-6トヨタクラウン 道路公団パトロールカーの仕様違いを4種をピックアップしてみます。  

28-6トヨタクラウン 道路公団パトロールカー横側

  上から、28-6-1(1988年6月〜)、28-6-5a、28-6-n、28-6-22(2002年12月)です。14年間に亘っていますね。28-6-5は横の文字フォントがやや大きくなっています28-6-nに至っては太いうえにやや崩れ気味なので2度押しかもしれません。更に白いライン前後端のエッジの切り方も他の3種と比べて全く違っています。中国製になって小文字に戻っています。

 初期モデルは見分けがしやすいです。窓色が青っぽいモス窓である点です。28-6-5は文字が大きいのでこれもわかりやすい。派生車は右小文字左大文字、もしくはその逆というものが存在します。また今回見ていた中で28-6-5bとしたものは、シートの色が赤ではなく暗赤のものがありました。中国製のシート色は朱赤というほがぴったりです。なお28-6-22はモス窓の色がやや薄いもので、濃いものも別バリとしてミニカーマガジンのバリエーションライブラリーに掲載されています。

 裏板はセダン系のもので、同形状のものでセドリックやセルシオ刻印のものが一部ロットで存在するようです(私はまだ見ていません)。中国製28-6-22は当店でいうところのY34シャーシのものです。中国製初期はおそらく日本製と同形状のシャーシのものがあると推察されます。

(2012年8月9日)


トミカの製造時期による箱違い
(107-3日産セドリック ロードサービスカーの場合)

   またまた1年もの間、つぶやきモノレブの更新が無かったんですね〜。ブログが主流となっています。

 在庫の確認も兼ねて、たまたまみた107-3日産セドリック ロードサービスカーの箱違いに気づきました。そのうちのなんか違う4種をピックアップしてみます。  

107-3日産セドリック ロードサービスカー箱絵側

 まずは箱絵側から。あら?と思った人は鋭いです。そう、107番の番号印刷の大きさが違いますね。文字写植の違いのほかに、車の青色もインクの関係で違っています。

107-3日産セドリック ロードサービスカー バーコード側

 続いてバーコード側です。これはかなり違いがハッキリしていますね。

107-3日産セドリック ロードサービスカー製造年月刻印

 中国製になってから、箱耳に製造年月日刻印が入るようになりました。右から、H6(1996年8月)、L7(1997年12月)、G8(1998年7月)、B9(1999年2月)です。4年間に亘っていますね。もしかするとこの間にも生産されているかもしれません。

107-3日産セドリック ロードサービスカー1997年12月製造品)

 4種のうちのL7車です。ドア部の白塗装にヒビ割れ模様の筋があります。ヒビは塗膜が割れているわけではありません。白塗料がゆるい、厚塗りしすぎ、もしくは塗料の材質に違いがあったかが原因でこういった症状になっています。塗装の替わりにタンポ印刷でボンネットや屋根を色替えしたモデルでもこの症状が顕著です(塗料とインクでは揮発成分等が違うためと考えられます)。L7ロット車のみの症状なのかどうか調べてみないといけません。

107-3日産セドリック ロードサービスカー1997年12月製造品)

基本的に4車とも同じ仕様ですが、G8はこの4車の中でシート色が明赤でした。

 製造時によるバラつき、大したことない差異ではあるのですが、だんだんコレクションが深くなると、わずかな違いが気になるものです。まだ日本では箱違い(ボックスアート違い)は重要視されていませんが、トミカの新バリエーションを発掘していく上で、見逃せない大事なポイントであると言えます。問題は、購入時のまま保存できているかで、例えば当店に買取などで入ってくるトミカに関しては、箱刻印があてにならない場合があります。

 その点では、中国製のブリスタパック入りトミカは開封しない限り確実です。台紙に箱耳と同じ様に刻印が入っています。

(2012年1月15日)


2011年〜の「つぶやき」を見る
2009年〜の「つぶやき」を見る
2008年〜の「つぶやき」を見る
2007年〜の「つぶやき」を見る
2006年〜の「つぶやき」を見る
2005年〜の「つぶやき」を見る
2003年〜の「つぶやき」を見る
2002年の「つぶやき」を見る
2001年の「つぶやき」を見る